乳がん再発予防に「運動」は本当に効果があるの?

乳がん

こんにちは、ヨウコです。

みなさんは「乳がんの再発予防には、適度な運動がいい」なんてこと、耳にしたことはありませんか?


実際にアメリカがん協会(ACS)などの研究でもこんなことを言われているようです。

運動は乳がんを含むいくつかのがんのリスクを下げるとされている。特に閉経後の乳がん予防で効果が示されている

正直に言うと、私はもともと運動が大嫌い。
できることなら一日中ゴロゴロしていたい…。そんなタイプの人間でした。

それでも、再発予防につながるかも・・・と一時期は本当に頑張ってました。
ジムに通ってHIITトレーニングをしたり、毎朝3キロのウォーキングをしたり。

放射線治療の時なんて、朝5時に起きて2キロ先の神社までランニングしてから病院に行くのが日々のルーティンでした。(そして治療後は仕事。今思えばよくやったなぁって自分でも思います…!)

乳がん予防のために有効な運動は有酸素運動(ランニング、ウォーキングなど)と言われていますが

今年の夏みたいに暑いとランニングなんてできないですよね・・・

有酸素運動がいいと言われても、真夏に走るのは体に負担が大きいし、正直つらいですよね。

雨の日もわざわざレインコート着てまで・・・と思うし。

そんなとき私は、おうちでできるストレッチやヨガに切り替えるようにしています。


ちなみに愛用しているのは 「BeatFit」というフィットネスアプリ

ストレッチやヨガだけじゃなく、軽い筋トレや瞑想の音声ガイドもあるのです!

体調や気分に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

ちなみに、同じように“おうちで気軽にできる”サービスとしては SOELU(ソエル) というオンラインヨガも

人気です!(私も以前やってました!)

興味ある方はぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました